2015-10-01から1ヶ月間の記事一覧
秋が深まり観光の方でいっぱいの八幡堀界隈です。 11月1日〜3日まで、家具工房ウノカさんの、素敵な家具や小物の展示が旧局長室で開催です。 ぜひ、お立ち寄りくださいね!「いい建物には、人が集まるんだよ〜」 先日、局長室を借りて下さった、「お手紙カ…
10月25日(日)13時30分より、旧今津郵便局(高島市)にて、滋賀ヴォーリズネットワーク交流会が開催されました。 県内のヴォーリズ建築に係わる方々が、一同に会し交流しました。「ヴォーリズ通り」という、「今津ヴォーリズ資料館」「今津教会」「…
2015年 10月の広報を発行しました 一粒の会では年に4回、会員様へ向けて広報を発行しております。 こちらでも見られるように最新号を掲載しました。*下記画像をクリックした先のページで「オリジナルサイズを表示」をクリックしていただくと、大きめの画…
昨日、会員の皆さんに一粒の会の広報を郵送させていただきました! 今回の広報は、私も受け取ってびっくりしましたが、紙がツルツルできれい! 写真も鮮明でハッキリしています。 封筒のりづけは、幼稚園から帰ったうちの子が手伝ってくれました。 もうすぐ…
「やまとびと」という季刊の冊子に、ヴォーリズさんに関する連載がされており、いつも楽しみにして読ませていただいてます。 今号は、ヴォーリズ建築「旧静岡英和女学院宣教師館」でレストランをされながら保存活動をされているご夫婦の記事でした。「西草深…
今年も、9月11日に、岐阜県海津市立平田中学校のみなさんが旧郵便局へ課題別研修に来てくださいました。 もう3年目になりますね!後日、みなさんが、ていねいなお礼状を下さいましたのでご紹介させていただきます。拝啓 秋涼の候 旧八幡郵便局でお話をし…
残してみませんか あなたの今を使う人の幸せを願い建てられ、現在まで有志の 方々に大切に守られてきたヴォーリズ建築。 大切な何かを残していきたい…という共通の想 いからこの一日写真館は生まれました。 長い刻を経たヴォーリズ建築を背景に、ライカ とい…